ロシア極東・ウスリースクの農村でウルルン滞在!

ウラジオストクから電車で片道2時間、沿海州第二の都市ウスリースク。ウラジオストクやハバロフスクまで行くシベリア鉄道の旅プランにちょこっとプラス。途中下車してふらりと立ち寄ったロシアの農村で自給自足の生活をしているお宅にホームステイしたり、広大な草原が見渡せる中世・古ロシアのテーマパークでゆったり過ごしませんか?

出会う - ウ

見る  - ル

泊まる - ル

体験  - ン

ロシア極東で自給自足の暮らし体験!
農村ホームステイ 

中世・古ロシアにタイムスリップ!
テーマパーク「エメラルド・バレー」見学
in ウスリースク


どこへ旅行に行っても都市のど真ん中でガイドブックに載っている有名な建築物を眺めて写真撮影したり、買い物をするだけのありきたりな観光ばかり。いつもと違う旅行体験をしてみたい。それなら農村ホームステイはいかが?街中では決して知る事の出来ない農村での普通の暮らし。畑での野菜や花の手入れ、家畜の世話、井戸水汲み、取れたての新鮮な野菜や卵を使った家庭料理など、ホストファミリーと一緒に自給自足の生活を体験。

さらに、沿海地方ではウスリースクにしかない、中世・古ロシアのテーマパーク【エメラルド・バレー】見学もセットになってる!ロシア極東の旅行をより楽しみたい方にピッタリのプランです。

【提供内容】

内容:ロシア極東ウスリースク市の農村でホームステイ&テーマパーク見学

時間:一晩(1泊)

人数:最小1名~最大3名

料金:1泊 10,000円(日本円・現金・現地払い)

※表示金額は1人で1泊分の料金です。

※ウスリースク市内観光と農村お宅訪問(ホームステイ無し)ツアーの申込みも承っております。


【料金に含まれるもの】

  • ホームステイ宿泊費
  • ホームステイ先で提供される食事代
  • テーマパーク【エメラルド・バレー】入場料
    (※週末限定の園内ツアーは要予約・別途料金ー詳細お問い合わせください)
  • 送迎費(ウスリースク市内 ― 農村)
  • ホームステイ期間中の日本語サポート


【料金に含まれないもの】

  • 空港や他都市からウスリースク市までの移動費(電車・バス・タクシーなどの交通費)
  • ホームステイ以外の目的で実施される観光・買物においての出費
  • テーマパーク【エメラルド・バレー】週末限定の園内ツアー参加料金
  • 旅行中に事故・病気・怪我・盗難・災害・その他アクシデントが発生した場合の治療費や補償費用(持病の治療薬も含む)
  • ホストファミリーへの手土産(日本の生活用品や食品などの製品が喜ばれる)

【ホームステイ先・ウスリースクについて】

 ロシア極東・ウスリースク市はウラジオストクから北100kmの所にある、沿海州第二の都市。人口は約16万人で、都市部と農村部で構成されています。シベリア鉄道の停車駅があり、古くは7世紀頃から陸路の要衝として栄えてきた街です。市内には鉄道専門学校・列車修理工場・砂糖やマヨネーズの工場などあり、工業が盛んなほか、ジャガイモやボルシチの材料として有名なビーツをはじめとする様々な野菜、大豆やコメなど穀類の栽培、酪農、養蜂なども行われています。

 ウスリースクにはタイガと呼ばれる広大な森が広がっており、養蜂家がタイガで巣箱を設置して採取した良質のハチミツや、タイガで採取された薬草とウォッカをベースに作られた薬草酒「ウスリースキー・バリザム」が特産品です。
 
 また7~10世紀にかけてこの地を支配した渤海国遺跡があり、その周辺では馬、牛、羊などが放牧されています。沿海地方で唯一の中世・古ロシアのテーマパーク【エメラルド・バレー】は渤海遺跡の丘や周囲の大草原を見渡せる高さ20mの展望台や大きな門など、園内の建物や子供向け遊具のほとんどが木造、道も舗装されておらず、自然の中で一日を過ごすのにぴったりの場所です。園内では中世・古ロシアの時代の生活様式や衣服について学んだり、蹄鉄を作ったり、子供向けクエストなど週末限定ツアーも各種行われている人気スポットです。(園内ではバーベキュー大会や結婚式をしたり、ログハウスに宿泊も可能)



 

【ホームステイ開始の方法】

  1. ウスリースク観光ガイドにホームステイを申込む。
  2. ウスリースク市まで電車・バス・タクシーなどの交通機関を利用して来る。(空港送迎・他都市からウスリースクまでの送迎をウスリースク観光ガイドに依頼する場合は、別途オプション料金が発生します)
  3. ウスリースク市内でガイドと待ち合わせ。
    (市内観光をガイドに依頼している場合は、ホームステイ前後いずれかの日程で市内観光を行います)
  4. テーマパーク【エメラルド・バレー】へ移動、園内見学(所要時間30分~2時間)。
    ※週末限定の園内ツアーを申し込んだ場合、ガイドによるツアー日本語サポートあり。
  5. テーマパーク見学後、農村へ移動。
  6. 農村に到着、ホストファミリーと対面。(チェックイン:14時~)
  7. 家の中や畑、家畜など、敷地内を案内してもらう。(その間、ガイドが日本語サポート)
  8. しばらくしてガイドが帰宅。(チェックアウト:12時。送迎は13時ごろ)
    (迎えに来る時間はお客様の旅行スケジュールにより調整します)
  9. ウスリースク市内へ移動。
    (ホームステイ後の市内観光をガイドに依頼していない場合はここで解散)


ホストファミリーは村で自給自足の生活をしている年金受給者の夫婦。時々、子供や孫、親戚が彼らの元を訪ねて来ます。お客様はホストファミリーと身振り手振り、日本語やロシア語でコミュニケーションを図りながら一緒に家畜や野菜の世話をしたり、食事の準備をしたりして、楽しい時をお過ごしください。

【注意事項】

  • ホームステイ先での宿泊以外で、現地でかかる費用は基本実費になります。
  • お申込みの際、食物アレルギーや食事制限などで食べられない食材がある方、アレルギーその他持病疾患のある方は、必ずその点について具体的に教えて下さい。
  • 現地で発生するトラブル(事故・病気・怪我・災害・盗難その他アクシデント)に関し、ウスリースク観光ガイドとホストファミリーは一切責任を負いません。全て自己責任でお願いします。渡航前に海外旅行保険に加入するなどの対策をお勧め致します。

【申込み・問合せ】

農村ホームステイ・テーマパーク【エメラルドーツアー】見学・送迎・観光ガイドの申込み・問合せは、このページ下方にあるリンクをクリックして【お問合せフォーム】に必要事項を記入し、送信ください。

ロシア極東の街・ウスリースク。ウラジオストクからハバロフスクへの旅の途中でこの街を訪れてみませんか。日本語ガイドが知られざるウスリースクの街の魅力を紹介します。

ウスリースクおよびウラジオストク観光日本語ガイド・空港送迎・ホテル予約手配・農村ホームステイ・高麗人参博物館・「エメラルド・バレー」に関する問合せ・申込みは下方にあるリンクをクリックして、【お問合せフォーム】より必要事項を記入して送信ください。

(写真はイメージです)

ロシア・ウスリースク観光ガイド

ロシア極東ウスリースクはウラジオストクから北100kmの所にある、沿海州で2番目に大きな町。シベリア鉄道の停車駅。ロシア旅行は初めて、英語もロシア語も全然ダメという方でも安心。日本語ガイドが街中を案内。シベリア抑留の埋葬地訪問・農村ホームステイ・テーマパーク「エメラルド・バレー」見学・高麗人参博物館の見学・ビジネス視察など、ウスリースクと周辺地域への方面はウスリースク観光ガイドにお任せ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000